英語の勉強法について

こちらは英語の勉強法についての解説ページです。

 

さて、勉強法の解説の前に、日本人が「英語ができるようになりたい」と思う時、どんなことをイメージしているか?「英語ができる人」というのは日本人にとってどんな人のことなのか?これを考える必要があります。

 

たいていの場合、日本人が「英語ができるようになりたい」と思う時、それはいわゆる外国人(それも欧米人と)流暢に英語で話している(たとえばパーティなどでの)場面をイメージすることが多いのではないでしょうか。そして日本人にとって「英語ができる人」のイメージは、やはり「英語がペラペラな人」つまり流暢にしゃべれる人のことでしょう。

 

どうしても、英語を流暢に話す人、イコール、カッコいいという風潮がありますが、ペラペラしゃべる、流暢に英語を話ことがそんなに「大事」でしょうか?

 

フナツは長年英語を教えてきて、常々思っています。日本に普通に暮らす日本人が英語を流暢に話すようになるのって難しい・・・(ずっと英語を教えてきて普通の人より英語がわかっているフナツですら難しい・・)。「読み」「書き」「話し」「聞く」の言語の4技能の中でも「話す」、特に<欧米人のように流暢に>「話す」のは、至難の業だと思います。

 

英語を流暢に話すことがカッコ良くないとか、そんなことは不要だと言っているわけではありません。ほとんど外国にも行ったことがなくて普段英語を常用語として使っていない日本人が英語が流暢に話せるようになるのはとても難しいということです。

 

まず、一番高く険しい山に登ろうとしている。そのためにお金と時間を使っている、でもなかなか登れなくて壁にとりつく前にすでにギブアップする。

 

それもあまり英語ができない人、英語が得意ではない人ほど、そういった一番難しいルートをたどろうとして挫折を繰り返している現状があります。

 

なぜもっと簡単なルートをたどらないのかなと思います。

 

日本にごく普通の生活をしている日本人ならまず「英語の読み書き」から始めるべきだと思います。そしてその「英語の読み書き」に必ず必要となる文法から始めないといけないとフナツは考えています。

 

これを読んでいただいているということは、読んでいるあなたは英語ができるようになりたいのですよね?もしくは英語の勉強法に興味があるということですよね。いったいそれは何のためですか?何を目的として英語を勉強するのでしょう?

 

フナツが言いたいのは、英語の勉強法とは「その目的によって違ってくる」ということです。そんなことなら知ってるという人も多いと思います。でも明確に考えたことがあるでしょうか?社会人になってからの「英語の勉強」イコール「英会話学校へ通う」、どこかの学校の「英会話クラスに通う」、そんなふうに考えてしまう人が多いです。

 

目的によって勉強法が違うというのは何となくわかるし知ってるけど、じゃあどうしたらいいのか、がわかってなくて、手軽に行ける英会話学校にまず相談する、という現状ではないでしょうか?(そういった学校の現状についてはまたレポートします)

 

たとえば、「外国に旅行に行く」「外国への赴任が決まっている(家族が赴任するので一緒に行く)」「TOEICの成績を上げたい」「上司が外国人になった」「社会人になって外国とのメールが日常業務」「海外の友達とメールでやりとりしたい」「外人バーの女の子を口説きたい」などなど、さまざまな動機があると思いますが、そういったそれぞれの目的別の勉強法について書きたいと思います。

 

もちろん、「いや、俺は(アタシは)欧米人と英語でペラペラ話すのが夢なんだ(夢なの)、そして○○さんカッコいい!と言われたいんだ(言われたいの)、そんな自分になるのが昔からのあこがれだったんだ(だったの)」という人、「一番高い山、険しい絶壁に挑戦しないで何が人生だ!オレは(アタシは)流暢に話すことが難しいと言われても果敢にチャレンジしたい」というM気質の人はたぶんこれ以上読まなくてもいいと思います。もちろんそういう人たちにもアドバイスはできますけど・・。

 

すいません、ここまででもだいぶ長くなっているのでまた来週。

(2014.4.5)


英語の発音がうまくなりたい人へ

ビジネス英語について